2011年3月11日、私は日本から遠く離れた南の「小さい赤い点」にいた。
(シンガポール人は自らの土地を誇りをもってそう呼ぶ)
その時間は、いつものように授業のあと友達とカフェでおしゃべりをしていた。
すると、ひとりの日本人の友人が、ご主人からメールが来たという。
「地震のせいで電車が止まって閉じ込められている」
たまたま日本への出張で仙台から東京に向かっていたご主人、
そのあと一時間身動きできなかったらしい。
へーー、関東って地震多いよねー、なんて呑気にそのあともおしゃべりを続け
夕方家に帰ってから見たニュースで、どうも関東一帯が麻痺状態だとわかる。
実は、翌日の早朝、関空から友達が来ることになっていたので大丈夫かと思ったが
関西だから問題ないだろうということだった。
親戚も西日本ばかりなのでみな普段どおりそうだったし、
首都圏の友人らも大変ではあったけれど、無事そうではあった。
さて、翌朝、何事もなく関空から着いた友達を空港に迎えに行き、
その後4日間観光に連れまわった。
あちこち移動して食べて観光してずっと忙しくしていたが
タクシーの運転手やレストランの店員が、こっちが日本人だとわかると
「日本、大変だねー。心から残念に思うよ」なんて声をかけてくれた。
でも、せっかく遠くから来ているのだから楽しんで帰ってもらおう、
と、私も、そして彼女ら自身もあえて気にしないようにしていた。
実は、彼女らが帰った後からが、私の本当の震災体験だった。
もちろん気にはなっていたので、ネットでニュースをずっとストリーミングしたり
あれこれ検索したりし始めると止まらなくなってきて
旦那が出勤している昼間の間、ずっとひとりで家に引きこもって見続けてしまった。
そんなこんなで一週間たったころ、
「こんなことしてたら私が欝になってしまう」と
通っていたヨガスタジオにでかけた。
その日はたまたま生徒は私ひとりで、すこし年上のローカルの先生とマンツーマンになった。
いつもの通り一時間のクラスを終えたあと先生が
「日本のために少しお祈りをしましょう」と瞑想の時間をとってくれた。
目を閉じたとたん目の前にぶわーーーーーと広がったのは、
ずっと見続けてた映像、津波が何もかもを飲み込んでいく画。
人前だからと我慢していたのに、ぶわーーーーーーと涙が止まらなくなった。
「それでいい、それでいいのよ」
先生は私が一通り泣き止むまでずっとそばに居てくれた。
こんな惨事が起こっているのに私はこんな遠いところで、
天災のほとんどない場所で、何もできない
(日本にいたって何もできなかったに違いないが)
何の苦労もなく電気も使い放題でフツウにお気楽に生きていることに罪悪感を感じた。
その後、あちこちでやっているチャリティに参加したり募金したりした。
まるでそれが私の罪を消してくれるかのように。
誰かを支援するというより、自分を救うために。
あれからもう4年。
世の中の哀しみは一向に減らないし、なくならない。
私に何ができるのだろうとときどき考える。
0 件のコメント:
コメントを投稿
いろいろ書き込んでいってください。
Please leave your message or comment.
Thank you.