2011年11月28日月曜日

Elephants!

久しぶりに Marina Bay の方までお散歩にでかけた。
さて、ここでもたくさんの象さんたちが待っている。

Marina Bay Sands のイベント広場前
忘れないで!


和みます~(違)

ちょっと気持ち悪い編
象さん、助けてくらさい~







シンガポーの夜景




蒼い「寿」さんとドリアンかぶり象

お題はマングローブ
後ろの象さんの足元には
ずーっと休憩し続けるインド人のおばちゃん達。

(T_T)






番外編、ラッフルズ卿とまごぞさん

ああ、象三昧だった。
おかげで、途中で見かけた自転車のシクロクロス競技会も、
ボートキーで開催されてたドラゴンボートレース(ハーリーみたいなの)も、
すっかりただの背景と化してしまっていたのであった。

2011年11月22日火曜日

Elephant! Elephant!

アジア象保護のための慈善団体が行っている「エレファント・パレード」が
ここシンガポールでもアジア初で開催中。



2007年ロッテルダムから始まって、コペンハーゲン、ロンドン、ミラノなどで開催されていて
各国のアーチストが趣向を凝らして色んなペイントをして街頭に展示するイベント。
シンガポールでは、1月11日まで162体のカラフルな象さんたちが並べられる。
オーチャードのデパートTangsでは、それぞれのミニチュアやグッズも販売中。


Dorian象!

となれば、無類の象好きとしてはじっとしていられない!
早速、Tangsで物色。
どの象もかわいくて、ステキだからどれにするかものすごく迷った。

で、とりあえずショッピングバッグとミニチュア1体をゲット。


 E HAPPY というタイトルの象
全部は無理としても、期間が終わるまでにいっぱい見てまわりたいなーと。

2011年11月10日木曜日

Sentosa Walk

先週末の連休は、雨季に入ってから久しぶりのいいお天気。
散歩に出かけるにも、いつも行く場所は飽きてきた、というわけで
セントーサ島まで行ってみようっということになった。

お天気が良すぎるくらい良かったから、あんまり強い日差しの下を歩くのはキツイ。
MRT で Harbour Front まで行ってから、Sentosa Gateway 橋を徒歩で渡ってみた。

常に工事中。次々、かつ遅々と新しい施設ができていく

うーん、やっぱり水辺は気持ちがいい。
と、約1kmの屋根の下の道、なんと Moving Walk があるではないか!
散歩に来たのに乗ってしまう我々であった。

変なポーズをとるうちのダンナ

セントーサに入島するのにSD$1かかるが、駅みたいにEZ-LINKで改札を通る。
相変わらずハイテクだが、相変わらず何をするにもお金がかかる国だ。

すぐに右に曲がると、最近オープンした海洋博物館。
表には水族館もあると表示されているが、どのメディアも水族館については触れていない。
あやしすぎる。
そもそも、本来のオープンは去年だったはずなので、ますます信用できない。
というわけで、今回はスキップして通り過ぎた。誰か入った人、教えてください。


広場には、もう巨大Xmas ツリー。



この近くに、かの Robuchon のお向かいくらいに、
 かの"Kunio Tokuoka" レストランがあるのだが、なぜか改装中で閉まっていた。
去年オープンしたばかりなのに、改装?何があったのか!!

と、おせっかいはさておき。

Marina Bay にいる本家と、ちっさいやつ、そしてこれがでっかい3つめ。
マーライオン。

このマーライオンさんの中、展望台みたいになっていて上がれる。
直前に御老人の団体さんが入ってった&またお金がいる
ということで、これまたスキップ。

そもそもセントーサまで来たのは、海を見たかったからだ!
ビーチに続く道を歩く。
と、、目の前に広がるこれ。
なんだ?このえせグエル公園状態は??


ナメクジ?

ながーい似非グエル公園
グエル公園が終わると、今度は、やたら長い九十九折とでも言おうか、スロープ。
ああ、めんどうくさい、階段にすればいいのに!
と、この辺で随分疲労がたまってきたので、ビーチの写真を撮るのを忘れた。
が、間違いなく、キレイとは言いがたいビーチであったのは確かです。

この後、展望台のStarBucksでキャラメルフラペチーノを飲み
また徒歩で帰ってきた。

いやあ、新しい発見がいっぱいあって、なかなか楽しい散歩でした。
閑だったら、また行ってもいいかなぁ。。。?

2011年11月5日土曜日

First Step in Yogini Life

春に始めたヨガのトレーニングコース、なんだかんだあってなかなか進まずやっと終了。
先日、お免状をいただきました。
理論のレクチャーをしてくださった先生、アサナ(ポーズ)と実践のレクチャーとしてくださった先生、事務手続きなどいつも迅速に処理してくださったスタジオの方々に深く感謝。
そしてこの機会が与えられたことにも感謝。



でも、そもそもヨガを始めてまだ1年、まだまだ修行が足りないのでこれから精進しないと。
とか言いながら、日本に帰ったら教室でも開こうか、なんて考えたりして。